旅しながら働く/サゴジョブ美馬ADLIV
徳島に来ています。旅の本を見ていたらSAGOJYOという旅人専用求人サイトがあると知りました。
フリーランスでオンライン仕事していると自由に働けるけど、短期でバイトしたくもなる。
そんな旅人が単発仕事を探せるサイトです
そのSAGOJYOに新たなサービスTENJIKUがスタートして真っ先に行きたくなりました!
このサービスは直接お金はもらうのではなく物々交換のようなサービスで宿泊費が無料となり、代わりに強みを提供する。
わたしはこういうのが大好き!
緊急事態宣言が解除されてtenjiku美馬に採用されました!
宿泊先はJR穴付駅から徒歩圏内のADLIVさん
なんと3代目社長が使っていなかった工場を自社のオフィス以外や宿泊施設やコワーキングスペースなど多くの人が利用できるように
オシャレに改装!
薪ストーブをくべたり、こたつでワーケーションしたり、ひきたてコーヒーを飲んだり、キッチンでみんなで鍋したり
そしてみんなが集まったし、、ということで剣山にも連れて行ってくれました
20代から旅をして多くのゲストハウスや宿泊施設を利用してきたけれどこんな良くしてもらったのは初めて!
SDGsの観点で見ても、多くの番号が挙げられますが個人的に感じたのは
11:住み続けられるまちづくり
12:つくる責任つかう責任
17:パートナーシップで目標を実現しよう
この街にとってADLIVは人が集まり何度も訪れたい場所
地域の人たちも次から次へとやってきて社長の人柄が伺えます。
そして工場を再利用して人が集まる場の提供をし、集まる人たちが強みを出せる機会を作っています
自由だwww
私たちはゲストではないのにもかかわらず対等に扱ってくれルシ、とにかく楽しんでいる!
私と同じくらいの年齢で祖父や親から受け継がれた会社を守るだけでなく、新しい形にしてみんなが良くなる世界を作っている。
経営者としても人としても尊敬できる中川社長の在り方を肌で感じて学んでこよう
TENJIKUだけでなく普通のゲストハウスとしても利用できるので車がない旅人にもおすすめ
私のワーケーションは顧客と話すzoomセッションですがWiFi環境も、話せるという環境も最高!
結構、この環境にワーケーションは悩むのです
あと感動したのがベッド!所謂ドミトリーなのに
一瞬ぺらっとした敷き布団と思いきや、床の下が掘ってあって大きなスプリングマットが埋めてありました!!
寝心地もよく掛布も暖かかくて初日からぐっすり熟睡できました
私ができることなんだろう?もらってばかりだけど6日間楽しもう!
0コメント