丁寧にいきる

モンステラがまた新しいいのちを芽吹きました(*'▽'*)
10年前に買ったモンステラ
一度枯れてまた生き返りました。

最近はイキイキとてもしてみえます
主人はカメラを構えると無意味に入ってきますƪ(˘⌣˘)ʃ





さて、
立川でエステサロンをしている友人のあきこさんが教えてくれました。



丁寧にいきる




何度もこの言葉を連発したあきこさん。
私もとても共感しました。


丁寧に生きる

とはどういう事でしょう。



  • 食事をしながら携帯を触る事はないし
  • 植物に水をやりながら今日の予定を考えたりしません


女性は同時に何かをする能力を持っています。
それは家事育児をする女性には大切な能力です。




でもちょっとだけ

丁寧にいきる

時間を作ってみると見えるものがあります

私にとって「丁寧にいきる」とは、

です。





今日も愛をこめて



鎌倉ここそらMENU

ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク