定休日が必要な理由
長谷にロクロのある陶芸教室を見つけました!
フラワーベースを作りたいな(人゚∀゚*)
さて、今日はサロン定休日について。
サロンの在り方は自由です
- 週に3日だけ営業
- 土日やらない
- 夜営業しない
- 1日1人しかしない
などなど全て自由なのが自宅サロンのいいところ。
自宅サロンでなくても、
自分がどうしたいか
が一番大事です💞
しかしながらお勧め出来ないのが
お客様の予約を優先した
不定休
「空けておけば入るかも知れない」
そんな想いもありますが
定休日がある、というのは
心
が関係してきます。
自営になると陥りやすいのが
心が休まらない
という問題。
結果的に
週に3日接客しなかったとしても
心は休んでいません。
働いていない罪悪感に苛まれる人も少なくありません。
定休日に休む
というのは罪悪感が生まれません
そんな罪悪感が重なれば
自分を愛する
のが難しくなり
自己肯定感が下がる
事にも繋がります。
自己肯定感が低くなれば集客や売上が下がる結果に繋がります(°_°)
(自分が認めていないので他から認められる事はありません)
身体も心も休む
事は、オンタイムに力を発揮する事に繋がりますからね(人゚∀゚*)
/
結果的に休む
ではなく
休む日を決める
\
その上での不定休ならいいかもですね(人゚∀゚*)
0コメント