そんなに我慢しなくていい
昨日うっかりグラスを割ってしまったら予想通りの返しをくれた主人の熊ちゃん。
本当に心の優しい人です(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡
さて今日は、
私が怒りまくっていた💢10年前の話
とにかく怒っていた
私は10年位前、とにかく怒ってました。
まだ会社員だった私は、満員電車で通勤中、目の前にリュックサックが現れました。
(ジャマだな💢降ろせ!)
そう思ってました。
それは女子高生でイヤホンで音楽を聴いてました。
イライラが止まらない私はイヤホンを引っ張り言いました
「ジャマだからリュック降ろして!迷惑!💢」
また別の日、仕事でタクシーに乗りました。
ワンメーターくらいです。
1万円札しかなかった私は(しまった!)と思いましたが仕方ない。
そのまま出したら運転手が舌打ちして言いました「細かいのありませんかねー?」
(は?💢)
瞬時にキレました。
「サービス業なら釣り銭くらい用意しとけ!💢…%●★⁂⌘∀▼◯!!!!(もう後は意味わからない罵声)」
今年話題になった「このハゲーーー!!」くらいの勢いです(・・;)
今の私から想像できない!
と、皆さんに言われますが本当です。
とにかく
この時代はキレてました
感情の真意は?
何の話かと言うと
感情には真意がある
だから紐解いた方が早く解決する、ってこと。
私の真意は寂しい
でした
離婚直前で当時の夫と上手くいっておらずse○レスだったし、それ以外のスキンシップもありませんでした。(何書いてんだろw)
自分を大切にする
この時私は、強行に離婚に向けて行動しました。
結婚8か月での決断でした。
私の怒りは「寂しい」だった。
私の怒りは「わかってほしい」だった。
その感情を無視する事は
自分を大切にしてない
ってこと
何かアクションを
離婚がいいとは思ってない。
でも
自分の感情の真意を知って何かアクションを起こす
って大事。
私は別居というアクションだったけど
もっと話合うとか、
その感情を相手に伝えるとか、
怒りを本人にぶつけてみるとか、
それを友人に話すとか…でもいい。
とにかくその感情を放っておかない事
我慢しなくていい
ってことです。
自分神さま
自分を神さま扱いしよう
神さまを喜ばせてる?
神さまの肉体を酷使してない?
神さまに適当な食事与えてない?
0コメント