価格の価値って何?

1/12金曜に臨時勉強会
Owndホームページ勉強会をする事になりました。
ご要望いただき感謝ばかりです!




さて、

起業家女性が集まるここそら

エステサロンやヒーラー、コーチやお料理教室や英語講師やアクセサリー制作販売などなど

様々な業種の方々

がいらしてくださいます。
もう起業している方なんかはメニュー価格が決まっていますが
これから、なんて方は

メニュー価格をいくらにしよう?

と悩む方も少なくありません。




そんな時は

どんな価値があるのか?

を考えるといいですよ(人゚∀゚*)

同業種が近くにいて「そこが◯円くらいだから…うちも…」と決めていくと

集客に繋がりにくい

んですね。(まさか!)




例えば1/12に開催するホームページ勉強会は2日間で3万円
1日だけの受講なら2万円です。





この価格をつける時に

同業種と比較検討はしていないんですね

私は

それ以上の価値がある

と自信を持って言えます。





価格価値 

の中に、

物理的コスト(場所代など)は勿論ですが
  • 何日もかけてテキストを作る手間
  • 7年間培った知識
なんかも価値なんですね





いきなり講座を開いて

聞かれた事を答えるだけ

なんてのも出来ます。
が!それは私らしくないのでやりません。



私らしい、というのは

受講後に満足いただくこと




ただ、講座をやる
って事ではありません。





私は

価値を与えたい

そう考えているんですね。




参加者の方が、この講座

受けた後を想像しています





この講座受けたら
みんな今よりラクになるなー💞
集客に繋がりやすくなるなー💞
みんなの顧客の手間が減るなー💞
とか考えてるんです。




あ!3つめ特に大事です!
売手にとってもホームページはいいものですが、
皆さんのお客様、

…つまり買手がとってもラクになるんですね!




ホームページを持つ事って愛です!

私自身が3万円の講座を安い(価格以上の価値がある)と思っている

ここが大事なんですね。




さて、
あなたのメニュー価格。

価値は何だろう?

あなたが言えないとしたら顧客はさっぱり買う意味がわかりませんよー!



つまりそれは集客に繋がらない、ってこと。
ゆっくり丁寧に考えてみてね。







ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク