お金に働いてもらう

懐かしいなぁ。
もう3年も経ったのかな?
講師学校に行ってた時の。




今のらせん会で使っている手法

ストーリーテリングを使って聴き手がわかりやすくなる話し方

を学んだ。




学びって無形財産です。
永遠に無くならないどころか、その財産は更に増していきます。
この頃とっても

お金に困っていた私

もう1人になったら直ぐに泣いてしまいそうなくらい危うい心境でした。




初めて雇用にチャレンジし、
たった1年で融資した500万円は無くなりました。





借金は500万円残ってて、
毎月の経費が100万円かかっていたのに、口座残高は8万円になってしまいました。




(もう、ダメだ…)
私は預かり金をお客様に返して名古屋へ帰ろうと考えてました。




(講師としてもっと成長したい!)
(私のやっている事業は世の中に貢献できている!)
(まだ諦めたくない…)

そんな時に入った講師スクール。
40万円のこの学校に分割でお願いして入りました。




その時の財政で40万円の学校に入る事は勇気がいりました。




でも正解だった!
私のエネルギーはちゃんと形になりました。
その半年後に

口座は1000万円になりました!

(このあたりは2月らせん会のテーマが《お金》なのでやりますね!)




やっぱり無形財産の価値って、後になってどんどん膨らんだ。

それは1000万円になった事ではありません。
いま、らせん会ができている事です

その時の学校の同期に一緒だった横さん。
お金のスペシャリストです。



横さんの得意は

横串!

つまり、保険だけ、投資だけ、ではなくて現状を相談して私にピッタリな

お金の働かせ方

を教えてくれる人。

そしてそれにピッタリな様々なサービスを持っている。





日本の文化だと

お金のために働く

人が多い気もするけど
私なりにお金の勉強をして運用する、つまり

お金に働いてもらう

事が少しづつわかってきました。




正直、投資だけで見ると万が一が怖くて出来なかったんだけど
プロの横さんのおかげで安全な投資をしてみたらとってもよかった!



何より横さんが信頼できる





日本は、
保険には+な考えだけど、
投資には−イメージが強いですね。
でもどちらも同じだと考えるようになりました。





お金を働かせるお父さん
お金のために働くお父さん、2人の父親をもつ少年の話。

ベストセラーとなった「金持ち父さん、貧乏父さん」をわかりやすく6分で説明してくれている素晴らしい動画を見つけたので紹介しますね。
(ここそらに本もありますよー)
6分でわかる「金持ち父さん、貧乏父さん」


そんな横さんに、もう一度お金の運用の勉強をしたい!とお願いしたら

「無料でいいよ!鎌倉行きたいし!」

とランチご馳走と交換してもらえることに!!!ヤッタ(๑˃̵ᴗ˂̵)




…と、言う事で
一緒にききたい!
という方は無料なので是非どうぞ。

2月2日11時から90分くらい。




時間のある方はその後ランチどうぞ💞
ご馳走します♪


ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク