市場と強み

今日は山へお花を摘みに行ってきました♪
うん。
かわえぇ(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡
山に自生している草花。
春っていい。
そして午前中に「旅するらせん会」について梨絵さんとスカイプミーティング。





お互い、この1週間の事をシェアし合ってから「旅するらせん会」について話しあったんだけど。





その中で

「市場と強み」

という会話になり、私も市場について考えさせてもらえる機会をいただけました!




さっすがー!やっぱり!(人゚∀゚*)
私のビジネスパートナーは共に成長し合える仲間だなぁ。





起業家って何人いるんだろう?
私は市場について調べてみました。




起業家は日本514万人。
全人口の4%程度。



イメージはクラスに1人は起業家って感じ。




関東には
もちろんこの数字は全国の平均で東京には13%くらいいるらしく、
関東4県で150万人、7.3%いるんだって!


イメージは
クラスに2人くらいだね!



女性は14%

しかも男女比でいうと、
起業家の14%程度が女性らしく
全国だと(514万人の14%)72万人
関東4県だと(150万人の14%)21万人程度の起業家女性がいる訳です。




でもね!でもね!
ここに出てる数字は

個人事業主などで届出を出している人





私の周りの起業家って、
主婦だったり、
wワークの兼業だったり、
「届出って何?」って言う感じの人が多いんですね。




そう考えると私はこの2倍はいると予測します!
(あくまで感覚ですがw)




まだ仕事にはしてないけど、いつかは自宅でやりたいな…
なんて考えているレベルの人まで入れたらもっといます!




マーケティング
今日のミーティングで出た

市場と強み

上記の様なマーケットを調べる事が「市場(しじょう)」です。




そこに「強み」をかけ合わせて考えるのがマーケティング!



私の強み
私の強みは一言でいうと

経験

  • 女ひとりで起業した
  • 独身で起業した
  • 今は主婦として経営している
  • 個人事業主もした
  • 会社組織にもした
  • 自宅と会社を別にしていた
  • いまは自宅兼会社にしてる
  • 1人経営もしたし
  • スタッフ雇用もしたし
  • 夫婦経営もしている
  • 成功もした(お金.好きな顧客.好きな事を仕事にした)
  • 失敗もした(お金.病気)
  • 起業して7年の経験がある



起業家をターゲットにした商売の方々は沢山いると思うんだけど

ここそらを選ぶ理由

は明確にあります!



ここそらを選ぶ5つの理由
  1. 上記の経験(私の人間性)
  2. 鎌倉駅徒歩5分の立地
  3. 熊ちゃん(主人)のお料理
  4. エネルギーの高いスペース
  5. 講師歴15年以上でわかりやすい
です





市場×強み

ではこの市場と、この強みでどんな商売ができるのか?




私は'この経験'を活かして

●あり方を磨く「らせん会」

●やり方を教える「こころ起業塾」

をしています。




さて、あなたは?
起業している
いつか起業してみたい
自宅で何か商売したい
カフェでノマドで仕事できないか?




そんな方がこの記事を見たとしたら、それもご縁です。




ふーん。
と、読むのではなく
自分も「市場と強み」考えてみてね!




どうやって調べるんだろう…
いまやネットで検索すれば大抵の事はでます!




あなたのターゲットは誰?
あなたの市場にどれくらいいる?
ライバルはどれくらいいる?
あなたを選ぶ理由って何だろう?


株式会社ここそらweb site

ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク