ゆりもどし物語

海にランニング…ではなく競歩に来ました。
うん、こんないい環境にいて使わない手はない。


北千住時代の河川敷も良かったけど、
鎌倉の海もいい!



近くに山や海がある環境。
恵まれています💞
ありがとうございます
(´人`).。o感謝



さて今日は今の時期に起こりやすいゆりもどしについて。



精神世界が好きな人にとっては良くご存知の「ゆりもどし」





6年前の私の例でお話します

起こるタイミング
私は6年ほど前、
起業して1年がすぎ、仕事が順調にいき始めました。




以前からまぁまぁ仲の良かった友人がこんなメールをくれたのです。



「かよちゃん、○○さんと付き合ってるみたいだけどやめた方がいいよ。
だってね…
(○○さんの酷評のURL付)」





私は心配してくれた友人に感謝しお礼を添えて
「私は私の信じた人を信じてるから酷評は気にならないよ」
と返信しました。




これこそが「ゆりもどし」です





上手くいきそうなタイミング、
次のステージに上がろうとするタイミングで起こります。



逆パターン

また別の機会に、
とても信頼している友人からこんな連絡をもらいました。



「カヨさん、前にSNSに一緒に写ってた**さん、あの人ヤバいから一緒にいない方がいいよ」




私は「やっぱり!!」
と思いました。




**さんは会った時、自分の中でも「おや?」と思っていました。




そしてその忠告をしてくれた友人をとても信頼していました。



これは

「ゆりもどし」ではありません




基準は「自分」
この二つの出来事。
似ているようで全く違います。




大切なのは

自分の感情

ですね!




ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク