感謝できる距離感
6月鎌倉に一旦帰り、
7月また石垣島にいって
8月は九州
佐賀県武雄にまたいって
大分県別府へ👈いまここ
来週また石垣島です✈️
address別府a邸もまたなかなか居心地よくて2週間お世話になりました
先日、多拠点生活する旅人仲間とお喋り
そんな中で「距離感」の話になりました
感謝と敬意
身近な人になればなるほど
感謝と敬意を意識的にもつこと
これを大切にしています
そしてそれがお互いに出来る相手とだと長く一緒にいられるな、と感じます
(別府邸は音楽な拠点、ピアノ出来るようになりたいな)
旅をしていると
"旅人だから"の距離感が私は心地よく
長くいすぎて距離感が近くなりすぎるとそこから離れたくなります
わたしにとってaddressライフの良きところはここかもしれません
(今回はウクレレ持参、インスタライブ楽しんでます。あとウクレレ部の仲間が何気に増えてるの嬉しいな。特に活動してないけど)
ありがたい事に、よき縁に恵まれて
さまざまな人と旅を通して出会えてます
今回の別府滞在も、そんな偶然なご縁と幸運で成り立ちました
5月に中軽井沢で別府の家守の星さんと出会い
7月に石垣島で別府のサブ家守の信ちゃんと出会う
(👇石垣島a邸とb邸の合同飲み会)
そんな偶然にご縁を感じて別府a邸に滞在するながれに。
(👇結局、地獄蒸し食べられなかったー!!心残り)
旅は直感と選択するチカラを鍛えているような
(空いていて4人部屋を一人で使わせてもらえて居心地よかったー!クイーンベッドサイコー👇)
あーー
お金がなくなるー
やべー
ていう今もどこか安心していて
(☝️ここだいじ!感情が先)
どーにかこーにか何とかなる?
(☝️筋湯温泉よかったなー3歩歩けば温泉!てくらい沢山あった100円温泉♨️ひとりだったから撮影できた)
いつも予定は未定だけど武雄にまた戻り来週石垣島にまた行きます✈️
敦子とカエが来るの楽しみだなー!
0コメント