大切なのは動機
暑さぶり返し!(๑˃̵ᴗ˂̵)
これこそ夏ー!!
鎌倉はいいお天気で洗濯物もよく乾く♪
今日も幸せです♡
今日も!
女性ひとり起業家の集客問題を解決する
月商60万起業術オンライン講座
をご受講くださりありがとうございます(´人`).。o感謝
お仕事出来る幸せ
役に立てる喜びを得られています♡
本日ご受講のTさんは愛知県で自宅サロンを4月にボディリンパサロンをオープンしました。
「現状の問題」や「なりたい未来」をお伺いすると
お客様が友人ばかり。
もっと沢山の人を集客したい。
という問題点やなりたい未来がわかりました。
友人がお客様
なのが問題なのか?
それでも良くないか?
そう思った私は質問を続けてお話しを掘り下げていくと…
友人が顧客である事が問題なのではなく、
動機
が問題であるとわかりました。
つまり今いる友人顧客は、
「友達だから来てあげるよ!」的な動機なんですね。
- むくみをなんとかしたい
- スッキリとしたボディラインを作りたい
- 健康を維持したい
- 病気にならない身体作りをしたい
- Tさんにやってもらいたい
- Tさんに話を聴いてもらいたい
などの
動機がある人に来てもらいたい
と感じてる事がわかりました。
これが明確になると…
- こんな動機を持っている友達も顧客として獲得出来る
- 友人じゃなくてもこの動機がない顧客は「楽しくない」ときづく
↓
外的報酬であるお金。
これを得ていても、
内的報酬が叶っていないと仕事が嫌になり最終的にはその事業を
続けられなくなります
自分の心を大事にする
============
× 友人が顧客だと嫌だ
↓
○上記の様な動機がない顧客は嫌だ
==============
Tさんはこれがわかり
徐々にターゲットも明確になってきました。
ターゲットとは、
世代や性別、地域などを絞る事ばかりではありません。
どんな人に来て欲しいのか
「一人」を思い描く様に考えてみる事も
お金、時間、心に余裕が生まれるポイントとなります。
初めての方は60分トライアルから受講してみてくださいね!
0コメント