好きな仕事する≠我慢する
テレビでとあるドキュメントを見ていました。
その方は麻雀を仕事にしていて
夜中2時まで仕事をしていました。
そして言ったのです。
「好きな仕事をするには、嫌だけどやらなければならない」
えー!!!
それ自分で決めてるだけじゃん。
好きな仕事をする=我慢する
つまり
我慢せず好きなようにやる=好きな仕事はできない
/
そう決めてるんだよね?
\
逆に私も決めてます!
好きな仕事を自由に我慢せずにやる
って!
なんでもかんでもわがままになる
という意味ではなくて
根底にあるそれが現実を作ってるだけ
お店をするには土日は営業
お店するには夜も営業
実はそんな風に私も思っていた時代があります。
でも根底を変えてから
土日休んで18時には終わり年間4回の9連休
のお店を作っても
3ヶ月予約待ちで月商150万超え
のサロンを作る事が出来たのです。
それは私の根底にあった
好きな仕事をする=我慢する
を
好きな仕事をする≠我慢する
に変えたから。
もうそのエステサロンはやめたけど
それもこの《我慢しない》のおかげ
誰かのためのお店や仕事じゃなくて
いつも
まずは私のため
いまはノマドになって箱(事務所やお店)を持たずに
どこにいても仕事できる環境
を作りたかったから。
1年以上かかったけど
その根底を変えなかった
事がやっぱり
好きな仕事をする≠我慢する
に繋がりました。
いま私はノンストレスで仕事してます
我慢はゼロに等しいです。
そしてこれから海外でもこの仕事を続けられる自由度にワクワクしてます!
あなたの根底は何を決めてますか?
働き方改革しませんか
0コメント