動画集客の選び方
wishで買ったadidog300円(安っ!)
生地もしっかりとしていてアタリでした٩(๑>∀<๑)۶
嬉しくなさそう…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
さて今日も
月商60万起業術
女性ひとり起業家の集客問題を解決します(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近、増えてきた
スクールや講座集客
悩みのご相談。
集客基本はエステサロン集客の様なマンツーマンサービスと同じなのですが
対複数
のサービスでは特に動画集客はオススメに思います。
youtubeは勿論!
最近では
- ラインライブ
- メルカリライブ
- showroom
などもありますよね。
双方向か、一方方向か
これらを選ぶ時に検討して欲しいのが
- 双方向コミュニケーションか
- 一方方向コミュニケーションか
あなたがどちらに向いているか
です
例えば私が起業した2011年はsnsが今より少なく、フェイスブックもLINEもまだありませんでした。
アメブロやミクシィが流行っていた時代で
そこでコメントをし合うのが当たり前でした
つまりアメブロも
双方向コミュニケーションだった
んですね。
その頃は。
マイメデイアが持てる時代
とか言われていました。
昔はテレビや雑誌など「特別な人」しかメディアに出られなかったのが
アメブロなどの登場で
気軽に個人がメディア露出が出来る様になった。
そんな時代でした。
しかし今は
- LINEライブ
- ショールーム
- メルカリライブ
などでライブ動画を配信しながら
見ている人はそこに気軽にコメントできて
しかもそれに応えてくれる
双方向コミュニケーションなのです。
それって見てる人はとっても楽しくなるんですね
アメブロやyoutubeが古い、という話ではありません。
一方方向コミュニケーションか
双方向コミュニケーションか
を意識できると何かヒントが生まれるかもですね(人゚∀゚*)
女性ひとり起業家の集客問題を解決サポートします!
5日間連続のマーケティングメール講座は完全無料で受講出来ます
0コメント