上下関係について考える
僕らは奇跡でできている
の第1話をTVerでみました。
うさぎとカメ
ネタバレになるのでこれから見る方は読まないでね。
(TVerならまだ無料で1話見れます)
歯科医である榮倉奈々さんが
自分で高級アクセサリーを買い
彼を連れて高級レストランに行って奢るシーンがあるんですね。
彼はスネて
「俺を下に見てるんだろ!」
と怒って帰ってしまい
榮倉奈々はワケがわかりません。
シーンは変わって
歯の治療に来た高橋一生は榮倉奈々に言います。
「あなたはウサギタイプですね」
それを言われた榮倉奈々は
「私はコツコ努力家なのでカメタイプです」と反論すると
「かめ=努力家があなたの解釈なんですね」
と高橋一生に言われてしまいます。
高橋一生は、
「カメはただ前に歩きたいだけです。
途中ウサギが寝ていても起こさないのはそもそも眼中になく、誰かと競ってもいないのです。ただ前に歩きたいのです」
「じゃあウサギの解釈は?」
と榮倉奈々が聞くと
「ウサギはカメを下にみたいだけ。誰かを下に見て自分が上に立ちたいだけ」
と言われて腹を立てます。
でもその後に何かに気づくのです。
腹がたつ=図星
イライラする
モヤモヤする
腹がたつ
何かを言われてそう感じる時、
その場で認めたくないけど
図星だったり
羨ましいかったり
する事が多いですよね。
私は悪くない
私は間違ってない
と誰かに確認したくなる。
そして時間が経つと「気づき」が起こります。
今回の榮倉奈々さんの例はわかりやすいドラマでした。
上下関係について考え気づきが起こるステキな番組!
(きっかけは高橋一生さんの顔を見ていたいだけでしたが笑)(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡
TVer
10/16水曜19時40分まで観れるよ
TVer僕キセ第1話はこちら
0コメント