怖いけど行く私の旅の意味
小学校低学年の頃、母親におじいちゃん家(隣の県)に一人で行けるようになりなさいと言われとても嫌でした。
怖くて怖くて行きたくない。
でも結局最後は一人で行く羽目になりました。
18歳で車の免許、19歳でバイクの免許を取り、20歳になった頃のある日
母親に一人で旅にでも行ってらっしゃいと言われて嫌なのになぜか行きました(ふしぎーw)
20歳・初めての一人旅は本当に怖かった
しかし結果的にはそれが大好きになりました。
普段関わらないような友達が出来る
結局ここから10年は一人旅ばかりする様になりました。
このお祭りの写真も北海道斜里(道東)のライダーハウスに2か月滞在した時のバイク仲間。今も年賀状とかしてます。
私の血
祖父は(母方の)90歳の頃、危篤で一度死にかけ(老衰)、なぜか秋田犬が急死した事で祖父が元気になりそこから世界一周旅行に出かけました。
うちの母は78歳。昨年はカンボジアやベトナム、韓国などへ行き、先日はヨーロッパに行き北欧で登山してた(まもなく80歳←尊敬!)
姉は私が一人旅を始めるずっと前に一人旅に行っていた。
私はその背中を追う形になりました。
うちの家系は旅が好き・・・・なようだ
毎年バイクで北海道に行き、1年だけ車で行った。
当時はイギリスの旧車オースチンに乗っていました。
バイクも車も。。。確実に47歳の今より金持ちだw
しかし今は何も持っていない代わりにとっても身軽♪
2011年に東京でエステサロンとして起業して6年、自分の中で何かを一つやり終えた感じがしました。
そして2019年の今年、旅しながら仕事という事業も始める流れとなり、バングラデシュでなぜかエステサロンマネジメントをする事になった…
このきっかけは昨年の初めての海外一人旅。ミャンマーで私の「なにか」(多分勇気w)が変化した。
そして今年のフィリピンネグロス島でいろいろトラブってまた成長できた
まだまだ私の知らない世界を見てみたい!
私は海外移住希望もないし、なんなら日本が一番好き。
でも日本に拠点を置きながらも、自由に旅しながら仕事していきたいと思うのです。
0コメント