商売の成功は「しなければ」の解放

エステサロン開業において
スペースが狭い
という方はドレッサーを作らずに写真の様にすると解決します。




こちらは無印良品の製品で

賃貸物件でもOK

な画びょうタイプ📌

なのに!
そこそこ重さに耐えられるヒット商品ですね(*'▽'*)




さて、サロン経営において

◯◯しなければ、は最大の敵です







  • エステティシャンはタバコを吸ってはいけない


  • エステティシャンは丁寧なお辞儀をしなければならない


  • 経営者は数字分析が出来なくてはいけない。


  • 集客のためにブログを書かなくてはいけない。



それが出来なかったとき…


だから私はダメだ

だから私はダメだ

だから私はダメだ

と思い込む。

むしろそう思い込む事が、
物事が上手くいかない原因です
( ̄▽ ̄)





  • タバコを吸うなら接客中はやめて
口臭に気をつければいい。




  • 丁寧にお辞儀しなくても
心ある接客が出来ればいい。




  • 数字分析が出来なければプロに頼めばいい。




  • ブログが書きたくなければ広告を頼めばいい。





◯◯しなければを解放すれば
全てうまくいきますよ(*'▽'*)




私も
◯◯しなければ…
と思った瞬間にハッとなり
それをやるのをやめます。



ブログ書かなきゃー、
と思った瞬間、ハッとなりやめる。




書きたい!!
って時だけ書いてますよ(^ν^)



鎌倉ここそらMENU

ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク