我慢してること

黄色いお花を買いました
こんにちは熊佳世です
昨日クライアントHさんに「今年のテーマは"心地よくあること"です」と言われました。



ちょっと元気の無かった私は、この言葉から『心地よくあればいい』または『心地悪いものは避ければいい』とHさんに教えていただきました。




するとHさんは言うのです
「え?これ去年カヨさんから教えてもらった事だよ?」って🤣w
あ🤭そうだった。

「いま心地よい選択」をすればいつも現実は良いものに導かれる




その選択をするには
  • 心地よくない事
  • 我慢してる事

を自分で認識する必要があります。




蓋をしている我慢がある

例えば満員電車で通勤してると「我慢」しているのにいつしか慣れて、

変える事は出来ないから

脳は勝手に良いところを見つけにいき(通勤中に本が読めるから)といった我慢できる言い訳を作り出すように出来ているそうです。





大切なのは

我慢している事を変える事ではなく"知ること"だということ




変えられなくてもいい

何を我慢してるのか言語化する




あとは潜在意識に任せればいいのです



あなたは現状で我慢してる事は何ですか?



ぜひメールかコメントなど私に教えてくださいね。

ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク