お金は生死を彷徨っている

ジャカルタから素敵なハーブティーを持ってきてくださいました!
冬至の寒い夜にホッとできました。
ありがとうございます♡



さて今日は「お金のあり方」について



お金は使う時、いただく時に

生きている場合

死んでいる場合

があります。

毎月第二木曜日に開催している
こういった事に向き合い

精神的豊かさを育んでいきます

物質的豊かさはその先にあります。





私は以前こんな感覚でした。

私がいま持っているお金は私のもの




…あたりまえ!と思いました?笑




しかし、

この感覚が無くなっていった事が私を豊かにしたのです

例えば何かを買うとき

私のお金を払うんだから

という感覚でしたし。




セールだから!と、

安いから買う

という買物もしてました。




これは死んだお金の使い方でした。
どうしても欲しいのではなく、

安いから

買っていたのです。



ここ10年くらいで

生きたお金を使うようになっておかねの巡りが変わった!

と感じています




払った先の会社にエネルギーを渡す

という感覚です。





お金とはエネルギーで回っている。






気持ちよく相手に渡す。
そして

その人ならそのお金を素晴らしい事にまた使ってくれる!

そう信じられる相手(会社)から買う様にしたのです。






スタバでコーヒーを飲む、なんかもそれです。



受け取る時も同じ。




とにかく売上をあげたい
とにかく集客したい
とにかく販売したい

…死んだお金が回ってくる確率がグンと上がります。



それは豊かな巡りにはなりません。






信頼し合える人を顧客に持つ

事は生きたお金を受け取る事に繋がり、お金の巡りが良くなります。




つまり
  • なぜか集客できた!
  • なぜかいいお客様ばかり!
  • なぜか仕事が回ってくる!
そんな流れとなります。



これはお金の問題と思いきや
人間関係の問題ともリンクします。
そして!
受け取る巡りで大事なのは

お金のための仕事をしない

ことです。




やりたい事が仕事になる

というのは難しい事ではありません。
むしろ一番自然です。





それは出来ないと思い込んでいる人には出来ない

というだけです。




周りの意見、過去データはあてになりません。





それをしたい!という熱い情熱が無ければ出来ない、ただそれだけです。




死んだお金を巡らせて辛い人生を送るか
生きたお金を巡らせて幸せな人生を送るか




お金は物質ではなく、
私のものでもない。


お金はエネルギーで
みんなのもので回すものだ。



こうなってから私はお金の執着が外れ、とても生きやすくなり豊かになりました。





ここそら熊佳世website

起業経営コンサルタント熊佳世(くまかよ)

0コメント

  • 1000 / 1000

ここそら熊佳世(くまかよ)

ここそら熊佳世(くまかよ)
自分を大切にし起業家としてのあり方を磨く起業経営コンサルティング



●すきなこと
旅、エステ、心理学、癒し、こころ、犬、自然、海、経営、販売、つながり、コミュニケーション、自由、創造、統合、スピリチュアル


1972年生まれ名古屋出身、鎌倉在住
エステ歴28年以上
講師歴18年以上
コンサルティング実績600名以上


●保有資格
シデスコ
AEAJアロマインストラクター
日本エステティック協会認定講師
〃 T.E.A
NLPラブプロファイル上級取得
銀座コーチングスク