ネガティブの受け入れ
伊勢神宮、夫婦岩、熱田神宮、御在所岳とあちこちまた移動しています
こんにちは「自由を表現する」のが使命?と人生のビジョンが見え始めた熊佳世です。
最近は仲間たちがそれを導くすんげ〜セッションをしてくれています(六緑とあつ)
いまだけ無料でインサイトマップやってるみたいだから興味ある人は繋ぐね!
私自身も「内なる自己矛盾」をひもとき葛藤から脱しようとセッションを受け続けています。
私の葛藤、内なる自己矛盾
稼ぎたいのに働きたくない
とか
女でいたいのに男の私が出てきたり
とか
休みたいのに動きたい
とか
ぁあーーーー!!!
となります笑
三重県の御在所岳に一人でいってみました。
内なる葛藤や自己矛盾は、私を不安にさせます
ロープウェイなんて平気なはずなのにパニックがおきました
呼吸が浅くなりドキドキして怖くなりました
本当に更年期でしょうか?
いやなんかこれは違う。
でもそれも多少あるかもしれない。
4月には私の中の「怒り」が噴き出てきました。誰かにあたるのが嫌で鎌倉の近所の公園で1人その苦しみを味わいました
家で1人で泣き叫びながらソファを殴り続けました
旅に出て仲間と遊んだりもしました。
1人静かに森の中を散歩したりもしました。
両親に会いにいったり、お墓参りにも行ったり
身近な人とケンカしたりもしました。
相手を傷つけてしまったり私も傷ついたりしました。
同時にセッションも受け続けました。
セッションでいま目の前に起きている事を題材に、
- 何に反応しているのか
- その信念をつくったのは何か
そんな事をコーチに話し過去の出来事の悲しみや喜びどちらも
しっかり味わう
その味わいは癒され、
そして未来と繋がります
未来のビジョンは、ビジネス界における理念作りなどのビジョンではなく、
人生のビジョン、私の生きる意味
です
なにがどれ、って事もなく
これがいい悪いということもなく
ただ何となく今したい事を自由にやっています
そして最近少しづつ…
怒り、悲しみ、不安
といった私の中のネガティブが大切なものに変化し受け入れはじめました
0コメント