行動について
春の陽気(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡
風がふいて、
梅が咲いて、
鳥がさえずり、
沈丁花がさきはじめて
土筆がでた!
気持ちいいですねぇ。
さて、今日もあり方を磨こう!
お付き合いくださりありがとうございます。
私たちは毎月第二木曜日に
らせん会
を開催しています。
(3/8 ・ 4/12募集中!✴︎)
あり方を磨いて
豊かさを育む会です。
*****************
あり方を磨くとは=
自分の根を下に伸ばすこと
それは、
あなたの欲しい結果(実)を最短で手にする方法でもあります。
実際は
結果的にそうなるのです
*****************
その過程で
行動(枝)
というものがあります。
今日はこの行動について
*****************
前提
結果(実)には必ず原因(根)があるが、
結果(実)は行動(枝葉)の先にしかない。
つまり
- 根があるから、
- 芽が出て枝葉が伸び、
- 実がなる
- 原因があるから
- その行動をし、
- その結果となる
結論(行動について)
やりたい→やる
やりたくない→やらない
根っこにはあなたの感情があります。
その通りに行動すればいい。
…のですが
では
やらなければ→…は?どう考える?
今日はそこを掘り下げます。
やらなければには2通りある
やらなければ
の前提って、やりたくない。
なんですけど
それなら、やらなきゃいい。
でも
「微妙なやらなきゃ」があるんです
微妙なやらなきゃとは、
めんどくさいな…
やらなきゃな…
でも、重い腰を上げてそれをやった先にあなたのワクワクがある!
…としたら?
それは、じつは、
やりたくない
ではなくて
やりたい
の方に入るのかもね。
やりたくなければやらなくていい
…を言い訳にしない!
*****************
あなたの《やらなきゃ》
0コメント