皆んなで主婦起業《タスカジさんから学ぶ》
名古屋らせん会は偶然にも
全員子供がいました(主催の私たち2人はいないのだけれど!)
2016年まであまり関わらなかった
主婦起業家
今回の名古屋らせん会でも
- 心理学を教えたい
- 主催イベントをやってみたい
- 講師をやってみたい
- 場の提供をしたい
- イベントで食事を出したい
そんな夢を叶えた「らせん会」でした
でね、昨日テレビでタスカジさん
という団体を知りました。
ここ数年、
私の中で心が叫んでいること
/
主婦のやりがい
主婦起業
\
タスカジさんはそれを実現している素晴らしい団体!
私も主婦といえば主婦だけど
独身で起業したし、
出産もしていないので
社会との断絶感
は味わっていない。
でも友人にとっても多いんです。
海外駐在妻になったり
出産で会社やめたり
して育児に専念していると会社員の頃の様な「やりがい」とか
認められること
私にしか出来ない
を感じること。
頭ではわかってる!
育児でこの子の親として私にしか出来ない仕事をしてる
って!
でも何か当たり前になっていく
家事育児。
夫も両親も子供も
どうしても当たり前になってくる
時に夫が感謝の言葉をかけてくれても
やっぱり何かが足りない
それは
生きがい?やりがい?
社会に認められること?
夫に認められること?
友人から?かな?
自分が自分を認めてあげることなのかな?
達成感
自己実現
ルーティンじゃない毎日
稼ぎたい
…のだろうか?
お金を得ることで
自立したい
のだろうか?
感謝されたい
のだろうか?
わからないけど
ワクワクする
楽しい毎日を過ごしたいんだ!
次回らせん会は千葉酒々井
2コメント
2018.07.15 08:57
2018.06.27 09:38