谷底で根は伸びる!
呼ばれたい名前を自己紹介
私は「かよさん」が一番しっくりきます(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡
私が引いたココロカードの質問
修学旅行の思い出を教えてください
すぐに中二の旅行で山口君に告白したかったのに、友人が告白して付き合ってしまった情報を聞き夜中に泣き、担任の女性の先生に慰めてもらいました。
「付き合った=幸せと思うかも知れないけどね、付き合っても悲しい事はおこるし付き合えなくても幸せになれるのよ」
今思いだすと深い!!笑
らせん会の意味、想い
なぜ螺旋?をRieさんから
あり方を磨くとは?を私から
学ぶのではなく感じる
らせん会は、講座を聴いてインプットし学ぶ場所ではありません。
感じる
をします。
'私のお金ストーリー'から何かを感じてもらいました。
お金にどん底だったら5年前。
悔しくて、
腹がたって、
怒って
泣いて
吸わないタバコを吸い、
怒鳴ってモノにあたり、
主人を叩く…
もう辛くて辛くて
最低な私にまた自己嫌悪。
そこから這い上がるためにした事などをお話ししました。
最も伝えたいこと
そのストーリーを聞いて感じてもらった後、
一つの事を伝えました。
人生の山と谷、
山が良くて谷が悪いと思ったら大間違い!
谷にいる時にグンっと根が下に伸びる時。
谷底でしか得られない大きなものがある
ランチ
主人の熊ちゃんの想いの乗ったエネルギーの高いお料理。
2月は前菜にお魚料理、ナメコ汁、佐賀の特A米さがびより
ランチは無料です!
たのしい会話も尽きません♪
お金にのワークは何度か受けた事があるのですが
今の自分
で受ける事が大事なんですね。
今回のワークで私もまた大きな気づきが起こりました。
(気づきが起これば起こるほどあなたの人生は良くなると思ってね!)
私の気づき
今回のワークで私は
倹約してもいい
という気づきが起こりました。
これは他人にはよくわからないと思いますが
- 母親の影響
- 父親の影響
- 子供の時に味わった思い出
などから
私のお金に対する深層心理が出てきたんですね!!
それはそれは心がすっきりしました。
意識すると起こること
参加者の皆さんにも会の中だけの秘密で'現状'を皆んなで話します。
今日一日で《意識したいこと》をシンプルにカードに書いて持ち帰ってもらってます。
講座などでは、その日、その講座で何かを持ち帰るイメージです。
しかし
らせん会はその日に感じて、
大切な事を持ち帰り'それ'を1ヶ月意識してもらうのです。
翌月またその意識した事で起きた現実があればシェアしてもらってます。
先月参加者からミラクルが起きた報告もいただけて皆んなで喜びました。
16時頃ゆるゆると終わる
らせん会は16時頃終了。
帰る人、
さらにゆっくり喋っていきたい人、
自由な雰囲気です。
3月のらせん会
3月は
自己肯定感
(セルフイメージ)
がテーマです。
これは、
Magenta me!
と繋がる話なので楽しみすぎます♪
- メニュー価格を安くしてしまう
- 値上げに抵抗がある
- 自分に洋服を買えない
- 他人を羨んでしまう
- 人と比較してしまう
- 同業者を受け入れられない
そんな方は自己肯定感が関係ありますよ(人゚∀゚*)
私の自己肯定感は…というと
まだまだタイミングによって変化。
過去の最も自己肯定感が低かった時のストーリーでお話ししますね!
残席まだあるので是非気軽に参加くださいね(人゚∀゚*)
らせん会
は、株式会社ここそら《女性起業支援メニュー》の1つです
0コメント