幸せとは許すこと
3月らせん会の準備をしています。
偶然にもパートナーのRieさんも同じ事を同じ時間にしていた事がわかり嬉しいシンクロです♪
*****************
さて、今日も自分のあり方磨き。
このブログを書く事が私の根っこを下に伸ばし豊かさを育めています。
今日もお読みいただきありがとうございます。
*****************
とある本にこんな事が書いてありました。
充実した生き方に大切なのは、
愛、許し、優しさ、慈善、奉仕である。
*****************
その中で今日は「許し」を取り上げます。
私は10年ほど前に離婚しました。
それは人生のワースト3に入る辛い出来事でした。
その時の私は
許せなかった
のです。
*****************
- ゲームばかりしてる事が許せず
- 家事を手伝ってくれない事が許せず
- マメに連絡をくれない事が許せず
- 知らない女性と会う事が許せず
- 私をわかってくれない事が許せまさんでした。
今思うと、
この現実は自分が作り出していると気づけるのですが
当時は
相手が悪く自分が正しい
と思い込んでいました。
これが私の
固定観念
です。
- ゲームはよくないものだ
- 家事は協力してやるものだ
- 連絡はマメに取るべきだ
- 知らない女性=浮気の可能性
- 夫は私の気持ちを理解してくれない
*****************
当時の私が幸せではなかったのは、
当時の私が幸せではなかったのは、
私には固定観念があると気づいていなかった事にあります。
いま「ない」ものが「手に入れば幸せになる」と信じていたからです。
0コメント