1人で生きると決めた
らせん会のロゴが決まりました♪
素敵でしょー(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )♡
螺旋が重なり合って、それが円から飛び出してるとこも( ´艸`)
このロゴに色々な想いも詰まってます
お店のロゴつくりたい、って方は
センスあってリーズナブルで優しさ愛溢れるとヒロちゃんを紹介しますのでご連絡くださいね〜♪
*****************
さて、今日は私が
1人で生きる
覚悟をした10年前のお話。
人は1人で生きられないし
大いに周りに頼ればいい。
そう思ってます。
でもね、
自立する
ってとても大事。
それは金銭的物質以上に、
精神的な心の問題です。
*****************
私は10年前に結婚をしました。
その1年後に離婚しました。
その時わたしは会社員で、
結婚のために京都から東京へ転勤希望を出し2年待ち希望が通りました。
東京には元夫がおりましたが、家族は勿論、友人もおりませんでした。
転勤して1年。
離婚を意識した時は
不安で仕方ありませんでした。
*****************
家は夫が用意してくれたものだし
会社にもまだ馴染めていませんでした。
仮に離婚しても
1人で食べていく自信がなかったのです。
でも私の心は離婚したがっていた
*****************
私は
物質より精神をとりました
夫といれば経済的余裕がかなりありました。
でも心が幸せじゃない
私は自分の心を置いてきぼりには出来ませんでした。
*****************
結果的に、ですが
私はこの離婚で精神的自立という意味でかなり成長できました。
これは離婚を推奨する、という意味ではありません。
心の自立は
離婚してもしなくても
結婚していても独身でも
男も女も
心の自立をしている方がいい。
自立する、という事は
依存しない、という事です。
*****************
女性が自立すること
らせん会で心を磨くことは、
これにも繋がります。
3/8もまだ募集しております。
悩みや課題、不安な事は勿論!
心のざわつき
ごちゃごちゃした頭
モヤモヤした気持ち
そんな方もぜひお越しください。
0コメント